Web東海新報

購読のお申し込み
読み込み中
HOT NEWS

ニューストピックス

住田町
クマ出没 広がる不安 町は対策強化急ぐ 人里での目撃も多数(動画あり)
 各地でクマの出没が相次ぐ中、住田町では対策強化を図っている。住民への注意喚起や出没情報の発信に加え、クマの誘因につながる放任果樹などの伐採…
住田町
クマ出没 広がる不安 町は対策強化急ぐ 人里での目撃も多数(動画あり)
 各地でクマの出没が相次ぐ中、住田町では対策強化を図っている。住民への注意喚起や出没情報の発信に加え、クマの誘因につながる放任果樹などの伐採にかかる補助を実施し、箱わなの購入、緊急…
全文を読む
大船渡市
「平成のチラシ」楽しんで サン・リアで19日まで 開店40年誕生祭の一環で企画(別写真あり)
 協同組合南三陸ショッピングセンター(佐藤英克理事長)が開設する大船渡市盛町のサン・リアショッピングセンターで12日、同組合が平成時代に発行…
大船渡市
「平成のチラシ」楽しんで サン・リアで19日まで 開店40年誕生祭の一環で企画(別写真あり)
 協同組合南三陸ショッピングセンター(佐藤英克理事長)が開設する大船渡市盛町のサン・リアショッピングセンターで12日、同組合が平成時代に発行したチラシを紹介する「ちらっとチラシ平成…
全文を読む
大船渡市
〝海の小判〟 浜に活気 アワビ漁スタート 気仙沿岸 初日は越喜来、吉浜両漁協で(別写真あり)
 気仙沿岸で12日、今季のアワビ漁がスタートした。同日は大船渡市三陸町の越喜来、吉浜両漁協で口開けとなり、冬を感じさせる冷え込みとなった早朝…
大船渡市
〝海の小判〟 浜に活気 アワビ漁スタート 気仙沿岸 初日は越喜来、吉浜両漁協で(別写真あり)
 気仙沿岸で12日、今季のアワビ漁がスタートした。同日は大船渡市三陸町の越喜来、吉浜両漁協で口開けとなり、冬を感じさせる冷え込みとなった早朝から、漁業者らが漁船で海に繰り出し、〝海…
全文を読む
東海新報社PV
東海新報社PV

天気予報

きょう

晴れのち曇り

あす

晴れ時々曇り

日本気象協会(tenki.jp)

海上(波の高さ)

きょう
1mのち1.5m
あす
1.5m

あすの暦

11月14日(旧9月25日先負)
日出
06:14
日入
16:20
月出
00:13
月入
13:22
月齢
23.6
満潮時間
11:43
23:22
干潮時間
04:23
18:02
長潮(大船渡湾)

気仙2市の震災被害者数

(令和7年9月30日現在)
大船渡市
 
死者数
340人
行方不明者数
79人
陸前高田市
 
死者数
1557人
行方不明者数
201人

【バナー】電子新聞とは

電子新聞とは

【バナー】広告料金表

広告料金表

【バナー】Book Review

Book Review

【バナー】FMねまらいん

FMねまらいん