Web東海新報

購読のお申し込み
読み込み中
HOT NEWS

ニューストピックス

大船渡市
26年ぶり開催へ残り半年 全国椿サミット大船渡大会 林野火災、震災の支援感謝の位置づけも
 来年3月14(土)、15(日)の両日に大船渡市内で開催される全国椿サミット大船渡大会まで、残り半年になった。平成12年以来26年ぶりの開催…
大船渡市
26年ぶり開催へ残り半年 全国椿サミット大船渡大会 林野火災、震災の支援感謝の位置づけも
 来年3月14(土)、15(日)の両日に大船渡市内で開催される全国椿サミット大船渡大会まで、残り半年になった。平成12年以来26年ぶりの開催で、同23年は東日本大震災、令和4年は新…
全文を読む
住田町
復興過程や備えを学ぶ  住田高1 、2年生 陸前高田などの伝承施設訪問
 住田町の県立住田高校(伊藤治子校長、生徒66人)の1、2年生は12日、気仙沼市や陸前高田市で沿岸被災地学習を行った。東日本大震災発生当時、…
住田町
復興過程や備えを学ぶ  住田高1 、2年生 陸前高田などの伝承施設訪問
 住田町の県立住田高校(伊藤治子校長、生徒66人)の1、2年生は12日、気仙沼市や陸前高田市で沿岸被災地学習を行った。東日本大震災発生当時、2~3歳と幼かった生徒たちは、両市の震災…
全文を読む
陸前高田市
菊池さん(高田高)が初代王座 津軽三味線全国コンテスト中・高校 生の部  青森で
 陸前高田市米崎町の菊池郷平さん(高田高1年)は、このほど青森県の大鰐町地域交流センター鰐comeで開かれた「第1回津軽三味線全国コンテスト…
陸前高田市
菊池さん(高田高)が初代王座 津軽三味線全国コンテスト中・高校 生の部  青森で
 陸前高田市米崎町の菊池郷平さん(高田高1年)は、このほど青森県の大鰐町地域交流センター鰐comeで開かれた「第1回津軽三味線全国コンテスト大鰐大会」(実行委主催)に出場し、中・高…
全文を読む
東海新報社PV
東海新報社PV

天気予報

きょう

晴れ時々曇り

あす

晴れ時々曇り

日本気象協会(tenki.jp)

海上(波の高さ)

きょう
1.5mのち1m
あす
1m

あすの暦

9月16日(旧7月25日先勝)
日出
05:15
日入
17:40
月出
23:57
月入
14:42
月齢
23.9
満潮時間
19:42
--:--
干潮時間
04:26
--:--
長潮(大船渡湾)

気仙2市の震災被害者数

(令和7年8月31日現在)
大船渡市
 
死者数
340人
行方不明者数
79人
陸前高田市
 
死者数
1557人
行方不明者数
201人

【バナー】電子新聞とは

電子新聞とは

【バナー】広告料金表

広告料金表

【バナー】Book Review

Book Review

【バナー】FMねまらいん

FMねまらいん