おきらい・日頃市がV、8チーム が熱戦/東海新報社杯バレー(別写真あり)

▲ 参加8チームの頂点に立ったおきらい・日頃市=大船渡小体育館

 大船渡市小学生バレーボール育成協議会主催の第7回東海新報社杯小学生バレーボール大会は29日、同市の大船渡小学校体育館で開かれた。市内など8チームが参加して熱戦を繰り広げた結果、おきらい・日頃市バレーボールスポーツ少年団が栄冠を手にした。

日ごろの練習成果を発揮して熱戦を展開=同

日ごろの練習成果を発揮して熱戦を展開=同

 小学生チームの交流と技術向上を図ろうと平成20年に始まったもので、東日本大震災があった23年を除いて毎年開催。今回は東海新報社、チダスポーツ、市内バレーボールスポ少が後援した。
 市内から、おきらい・日頃市、猪川・立根、大船渡、キッピン、大船渡ブルーサンダーズ(男子)の5チーム、市外からは遠野VBC、土淵カリンズ、和賀東ジュニアの3チームが出場した。
 2ブロックに分かれての予選リーグを行い、各上位2チームは決勝トーナメント、3、4位チームは交流トーナメントに進み、日ごろの練習成果を競った。
 決勝トーナメントは、おきらい・日頃市とブルーサンダーズとの頂上決戦となり、おきらい・日頃市が2─1で接戦を制して優勝を飾った。おきらい単体では24年の第4回大会で優勝しているが、合同チームでは初めてとなった。
 大会結果、おきらい・日頃市のメンバーは次の通り。
 ◆予選リーグ
 ▽aブロック
猪・立  2—0 土  淵
猪・立  2—0 お・日
猪・立  2—0 大船渡
お・日  2—0 大船渡
お・日  2—0 土  淵
大船渡  2—0 土  淵
 ▽bブロック
キッピン 2—0 遠  野
キッピン 2—0 和賀東
キッピン 1—1 ブルサン
ブルサン 2—0 和賀東
ブルサン 2—0 遠  野
和賀東  1—1 遠  野
 ◆交流トーナメント
 ▽準決勝
大船渡  2—1 遠  野
和賀東  2—0 土  淵
 ▽決勝
大船渡  2—0 和賀東
 ◆決勝トーナメント
 ▽準決勝
ブルサン 2—1 猪・立
お・日  2—1 キッピン
 ▽決勝
お・日  2—1 ブルサン  

 ※おきらい・日頃市バレーボールスポーツ少年団▽監督=畑田政光▽コーチ=日下広美▽マネージャー=木村京二▽選手=新沼春菜(主将)、佐藤友、平田涼華、熊谷結衣奈、遠藤玲奈、及川夢萌、菊地瑠華、村上優