大船渡温泉 絶景部門1位に選出 温泉宿・ホ テル総選挙 朝焼けの景色「市民の誇りに」
令和3年11月21日付 7面

インターネットによる「温泉宿・ホテル総選挙2021」の応援投票結果がこのほどまとまり、絶景部門にエントリーしていた大船渡市大船渡町の大船渡温泉が1位に輝いた。これまでも温泉地を選ぶ「温泉総選挙」で着実に順位を伸ばし、今回もファンらの応援の輪が広がった。関係者は、快挙の喜びに浸るとともに、朝焼けなど「日本一の景色」を生かした地域活性化に期待を込める。
〝応援の輪〟着実に広がる
この総選挙は、観光地の活性化や官民一体となった観光促進活動を支援する「旅して日本プロジェクト」が主催。温泉地やその地の名産・名所等をプロモーションし、多くの人々に足を運んでもらうことを目的に、平成28年度から「温泉総選挙」を実施してきた。
5年間にわたり、温泉地の応援を目的に行ってきたが、本年度は温泉がある宿・ホテルを応援する総選挙として新規に企画。絶景部門に加えて「リフレッシュ」「うる肌」「外国人もてなし」「女子旅」など計38部門を設けた。
全国の856軒の温泉宿・ホテルがエントリー。各部門の中から最大4部門を選択し、7月1日〜10月20日に応援投票を受け付けた。応援投票総数は50万6692票に上った。
結果、大船渡温泉は絶景部門で多くの支持が集まり、1位に選出。「露天風呂からの大船渡湾、太平洋が見えて素晴らしい」「ロビーと海側の部屋からの眺望は、素晴らしいの一言」といった応援メッセージが寄せられた。さらに「海の幸部門」では2位、「展望風呂部門」でも3位に入った。
大船渡温泉は、これまで「温泉総選挙」にも参加し、3年前は5位、一昨年は3位、昨年は2位と着実に順位を上げてきた。志田繕隆支配人は「市民やファンの皆さんによる応援の輪が広がったことによるもの。感謝でいっぱい」と話す。
もともと、各種旅行サイトでは、豊富な海の幸を生かした夕食などが高評価を集めていた。近年、大船渡湾や稜線からの日の出風景などの良さが、宿泊客らによる口コミで広まった。
太陽が昇る位置は季節によって異なり、特に冬場は湾口防波堤越しの水平線から眺めることができ、施設と〝対面〟する形になる。大船渡湾がオレンジ色に染まる光景は、多くの観光客に癒やしと感動をもたらす。
利用客の声をもとにサービスを見直し、日の出時間を施設内に貼り出すなど、観光資源を生かしたもてなしにも磨きをかけた。食事も、料理を一度にすべて並べる形式から一皿ずつ出す形式に改め、サービス向上を図った。
志田支配人は「温泉から見える大船渡の景色が評価されたのであって、『大船渡の景色が日本一』といっていいのでは。身近な景色に若い世代が誇りを持ち、地域活性化につながってくれれば」と話し、今後の波及に期待を込める。
大船渡温泉によると、フジテレビ「めざましテレビ」の取材を受け、24日(水)に放送予定の「毎日ランキング」のコーナーで紹介される予定という。