新型コロナウイルス/大船渡市の1事業者追加 県の無料検査 事前予約制で対応
令和4年2月19日付 1面
県は、新型コロナウイルス感染症にかかる「感染拡大傾向時の一般検査事業」や「ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業」の無料検査に対応する登録事業者を追加し、県内93カ所に拡大した。気仙では、3カ所目となる大船渡市内の1事業者が事前予約制で抗原検査を行っている。
一般検査事業は、▽まん延防止等重点措置区域や感染が拡大する地域との往来があった▽同区域や感染拡大地域の人と長時間の飲食等をともにした▽仕事などで感染拡大地域の人との接触機会が多い環境にある──など、感染不安を抱える県民が対象。期間は28日(月)まで。
定着促進事業は、ワクチン・検査パッケージを活用した飲食、イベント、旅行・帰省などに必要な陰性の結果証明を受ける際の検査に適用。接種の有無は問わず、受検時には検査目的を示す書類等か、申立書の提出が必要。期間は3月31日(木)まで。
いずれの事業も、熱やせきなどの症状がない人が利用でき、これを隠して検査をした際には、申込書の記載に基づき費用を請求する場合がある。濃厚接触者やその疑いがある人、勤務先からの指示で検査を希望する場合は対象外。
県内ではこれまで、気仙の2カ所を含む83カ所で無料検査に対応。県は今月上旬に実施事業者の3次募集を行い、追加登録した10カ所で15日から順次検査を始めている。
気仙では新たに、大船渡市大船渡町のアイン薬局大船渡店が同日から抗原検査に対応。事前予約制で、検査時間は平日の午後4時~6時。1時間につき2人まで受け付ける。
検査希望者は予約後、来店時に申込書と身分証明書(運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証など)を提出し、検体採取は自身で行う。
来店から40分前後で検査結果通知書を発行。通知書の有効期限は、検査日の翌日まで。
予約の受付時間は、平日が午前9時~午後6時、土曜が午前9時~午後1時。予約、問い合わせは同店(℡21・3230)へ。
無料検査の実施事業者などは、県のホームページに掲載。問い合わせは、県PCR等無料受検相談センター(℡019・653・6533、平日午前9時~午後6時)へ。