2024大船渡市議選/無投票の公算大 あす告示 出馬予定20人で動かず
令和6年4月13日付 1面

任期満了に伴う大船渡市議会議員選挙(定数20)は、14日(日)に告示される。現職16人、新人4人の計20人が出馬意思を示し、準備を進めてきたが、他に動きはなく、昭和27年の市制施行以来初となる無投票の公算が大きい。出馬予定の各陣営は「臨戦態勢」「7日間戦う」と気を引き締めるが、21日(日)に投開票が行われる見通しが立たないまま前哨戦最終日を迎えた。(佐藤 壮)
今月5日に行われた立候補予定者対象の事前審査には、20陣営が出席。その後も、立根町在住の70代男性が市選管を訪れ立候補に必要な書類の手続きを進めていたが、12日、東海新報社の取材に「さまざまな助言を受けたが、今回は断念することにした」と語った。
先月19日の立候補説明会に出席した別の50代男性も、不出馬を明言。市選管に立候補関連資料の新たな請求はなく、無投票の可能性が高まっている。
今選挙を巡っては、現職20人のうち、東堅市氏(77)=無所属・三陸町吉浜、2期=と、紀室若男氏(72)=同・末崎町、4期、平山仁氏(55)=同・盛町、5期=が勇退を表明。さらに、金子正勝氏(49)=同・大船渡町、2期=も不出馬を決めた。
出馬を表明しているのは、党派別に無所属16人(現12、新4)、共産党2人(現2)、公明党1人(現1)、国民民主党1人(同)となっている。
地区別は盛町2人(現2)、大船渡町4人(現2、新2)、末崎町2人(現2)、赤崎町2人(現2)、猪川町2人(現2)、立根町2人(現2)、日頃市町2人(現1、新1)、綾里2人(現2)、越喜来1人(現1)、吉浜1人(新1)。
立候補の届け出は14日午前8時30分~午後5時に、市役所地階大会議室で受け付ける。立候補者が定数を上回れば、15日(月)~20日(土)に期日前投票・不在者投票も実施。21日の投票日は市内40カ所に投票所を設け、午前7時~午後7時に受け付ける。開票は同日午後8時15分から、盛町のリアスホールで行う。
3月1日現在の有権者数は、2万8764人(男1万3687人、女1万5077人)。
地区(住所)別の立候補表明者(五十音順)は次の通り(数字は年齢、丸数字は当選回数)。
【盛】
三 浦 隆64無現⑥
渡 辺 徹 53無現①
【大船渡】
遠 藤 章 71無新
岡 澤 駿 33無新
小 松 龍 一 70無現③
佐 藤 優 子 49無現①
【末崎】
滝 田 松 男 76共現⑤
宮 﨑 和 貴 50無現①
【赤崎】
熊 谷 昭 浩 63国現⑤
森 亨 54無現②
【猪川】
今 野 善 信72無現③
森 操68公現④
【立根】
菅 原 実70無現①
山 本 和 義64共現③
【日頃市】
猪 股 明 廣66無新
船 野 章72無現⑤
【三陸町綾里】
伊 藤 力 也63無現④
西 風 雅 史64無現①
【三陸町越喜来】
船 砥 英 久62無現③
【三陸町吉浜】
小 松 則 也65無新