夏の高校野球県大会/高田 接戦制し3回戦へ 盛岡農業に5―2 きょう大船渡が2回戦(別写真あり)
令和7年7月15日付 6面

第107回全国高校野球選手権岩手県大会は14日、盛岡市のきたぎんボールパークと花巻市の花巻球場で2回戦6試合が行われた。気仙勢は、高田が盛岡農業に5―2で勝利し、3回戦へと駒を進めた。15日(火)は、大船渡が同パークの2回戦第1試合(午前9時)で専大北上と顔を合わせる。
夏の甲子園へとつながる大会。県内の連合を含む58校52チームが出場し、24日(木)までの13日間、トーナメントで熱戦を繰り広げている。
高田は、花巻球場第3試合で盛岡農業と対戦。後攻の高田は初回、先発の後藤琉が死球で走者を出すと、犠打、犠飛で2死三塁のピンチを招き、中前適時打を浴びて先制を許した。
追う高田は二回、先頭の6番・後藤琉が右越の二塁打で出塁。続く7番・清水の右越適時三塁打ですぐさま同点に追いつき、さらに2死三塁から1番・太田の左前適時打で勝ち越した。
1点リードで迎えた五回、高田の2番手・黄川田が2死一、三塁と攻められ、中前適時打を許し同点に追いつかれた。
同点で迎えた七回、高田は1死から8番・後藤陽の中前安打、犠打、1番・太田の内野安打で2死一、三塁とし、2番・菊池の右前適時打で勝ち越し。連続四球による押し出しでさらに1点を加えて差を2点に広げ、八回にも1点を挙げて5―2とした。
九回の守りでは、2死一、二塁と得点圏に走者を背負ったが、黄川田が要所を締めて反撃を許さず、接戦を制した。
高田は18日(金)、花巻球場の3回戦第1試合(午前10時)で花巻南と対戦する。
▽2回戦
盛岡農業
100010000|2
02000021X|5
高 田
(盛)中村、釜石―八木
(高)後藤琉、黄川田―清水
⚾三塁打=清水(高)
⚾二塁打=吉田(盛)後藤琉(高)