「平成のチラシ」楽しんで サン・リアで19日まで 開店40年誕生祭の一環で企画(別写真あり)
令和7年11月13日付 1面
協同組合南三陸ショッピングセンター(佐藤英克理事長)が開設する大船渡市盛町のサン・リアショッピングセンターで12日、同組合が平成時代に発行したチラシを紹介する「ちらっとチラシ平成のサン・リア」が始まった。今月で開店40年を迎える「誕生祭」の一環。時代の変遷やなつかしさに浸ることができ、関心を集めている。19日(水)まで。
1階いこいの広場では、平成6年~令和元年の初売りなどに合わせて刷ったチラシの実物23枚を展示。施設内に保管し、14年前の東日本大震災時にスプリンクラー誤作動などの影響を受けなかった保管用の中から、開店40年の節目に合わせて〝蔵出し〟した。
30年前に各世帯に届けられた初売りチラシは、紙の大きさが目を引くほか、商品紹介には当時の家電製品やファッションの流行がうかがえる。立ち寄った住民からは「この商品、うちにもあった」「当時の食料品はこんなに安かったんだ」といった声が飛び交い、それぞれに驚きや発見がある様子。初売りの福袋販売では乗用車を目玉とした時代もあり、企画のインンパクトでも注目を集める。
サン・リアは昭和60年11月22日に開店。長蛇の列ができた当日の写真も紹介するコーナーもあり、来店客や店舗スタッフが足を止めて見入りながら、思い出話に花を咲かせていた。平成8年のリニューアルオープン時の記録写真や新聞広告も展示している。
40年の誕生祭として、1階案内所前催事場では「市内園児だいすきな家族の絵展」を開催。18日(火)までは末崎、盛、いかわ、立根の各こども園、19日(水)~27日(木)は海の星幼稚園、明和、大船渡両保育園、ドレミ保育所の作品展示を予定している。
15日(土)と16日(日)には、屋上駐車場で「ふれあい動物園アニマルワンダーランド」を開催。入場料は1人500円。
3連休初日の22日(土)は午前10時から1階いこいの広場で「サン・リア音楽祭」があり、当たり券付きの餅まき大会も。23日(日)午後1時30分からは、市主催の「こどもまんなかアクションリレーシンポジウムinおおふなと」が行われる。
24日(月・祝)には、毎年にぎわいを見せる「赤ちゃんハイハイレース」を開催。レースは午前10時30分からと同11時30分からの2回で、定員各30人。「ハイハイ」ができる未歩行の乳児が対象で、電話(26・3939)で参加を受け付けている。
随時、記念グッズ販売や新たな企画を織り交ぜる計画。チラシや公式LINEなどで随時発信する。






